自力で行った人の情報
もっともスタンダードな方法だと思います。私はここを参考に交換しました。写真も大きくて見やすかったです。2013/04/21
容量がやや多く形状が異なる電池を香港で800円程度で購入との事。チャレンジャーだなぁと思いました。でも成功しているので、全く同じ型番の電池にこだわる必要はないことを実証してくれた例です。せっかく交換するのならついでに容量アップもしたいですものね。2013/03/23
電池を別の製品(Bluetoothヘッドセット)から取り出し交換しています。この方もチャレンジャーだなぁと思いました。むき出しの電池で交換作業を行う人向け。2012/04/26
保護回路なしのタイプでの交換。内容はあっさりしています。2012/6/27
電池の入手先の情報
この中では唯一の日本国内企業!日本語が通じるので安心です。いろいろ探したのですが、国内で個人でも利用できるところは今のところここしか確認できていません。PD3048保護回路なし3000円、保護回路つき3500円、どちらも税別・送料込み。私はここで入手しました。海外からの購入に比べるとやや割高ですが、もっとも利用しやすいでしょう。お勧めです。本来は法人向け販売の会社のようですが、個人でもお願いすれば販売してくれます。
eBayで検索すると、$9.50~$35.95でいくつか見つかりました。
※「PD3048」のページなのに「Garmin Forerunner 405 405CX 410 410CX and similar」などと書いてある所がけっこうあります。「PD3048」といえば「Garmin Forerunner 405」なのかもしれませんね。
16,90 €。ここは「Mit Akku-Wechsel Service in unserer Werkstatt - inkl. Rücksendung mit DHL +€25.90」とも書いてありました。どうやら合計€ 42.80(2013/07/30のレート130.43ユーロ/円換算でおよそ5600円)で、電池交換とDHLによる発送を行ってくれるようです!
むき出しの電池が$10.75、配線付が$17.75。保護回路つきはなし。送料・関税・日本への発送が可能かなどは不明。
「Replacement Battery For Garmin Forerunner 405」と書いてあります。
中国のサイトなのでよくわかりません。¥30.00との表記。おそらくは30中国元の意味だと思われます。2013/07/30のレート16.03元/円で換算すると480円?そんなに安いのかと思ってしまいますが正しいのかどうかわかりません。送料・関税・日本への発送が可能かなど不明です。写真を見る限り保護回路つきに見えます。
正式な電池交換の情報
電話で問い合わせました。すべて込みで1万7000円程度(為替レートにより変動とのこと。TKA Planetに支払う金額)。台湾工場へ送り交換する。
※台湾工場に直接依頼すると送料込みで$99という情報がちらほら見かけます。2009年ごろはドイツに送って修理をするという話を聞いた事があるのですが、最近は台湾工場で行っているようです。ただ、ソースが確かではないあいまいな情報です。
2013/07/30
|