モスキート音 - 耳年齢確認ソフト・サイト


私は30歳を超えてもなお20kHz以上の高周波音が聞こえます。携帯電話の未読メールを知らせるLEDの点滅音が聞こえたことがありました。ただし特定の機種だけでしか聞こえないため、LEDの音というよりも点滅時の通電音だと思います。どっちにしろ普通の人には聞こえないと思いますけど。

そんな私は、自分がどの程度まで聞こえるのか確認するために、いくつかのサイト・アプリを試しています。その経験から、高周波音の聴力チェックが出来る優良なアプリやサイトをリストアップしました。高い周波数帯を測定できるものから順に紹介しています。


比較的有名(?)な無料アプリ。24kHzまで測定できます。※私は24kHzの少し手前まで聞こえました。

※ただし、23kHz以上の音域になるとスピーカーの性能も影響してくるであろうため、正確ではないと思います。


外国人作成で多くの言語に機械翻訳しているようで、おかしな言葉使いが多数見られます。22kHzまでのサンプルがあり、Webサイトとしては高い周波数帯をカバーしています。※私はMAXの22kHzまで聞こえます。この辺は当然です。


iPhoneアプリ。17kHzまでしか測定できないため私のように20kHz以上聞こえる人間には物足りないでしょう。※私は無論MAXの17kHzまで聞こえます。


※YouTubeやニコ動でアップされているものもありますが、高周波音は私の耳では聞こえないものが多かったです。20kHzと表示されているのに全く聞こえない・全く音が出ていないとしか思えないものまかりでした。高周波音が聞こえない人による編集で、編集の過程で高周波音域が欠けてしまっていることに気付かずに作ってしまったのではないかと思います。