松阪牛(まつざかぎゅう、まつざかうし) 「黒毛和種」の「出産経験のない雌牛」。松阪市を中心とした市町村と旧松阪肉牛生産者の会会員の元で肥育され、松阪牛個体識別管理システムに登録している牛。 本当の読みは「まつさかうし」。地元では昔からそう呼ばれていた。また登録商標上も「まつさかうし」だった。しかし他の地域の、慣習的な読みが混ざり「まつざかぎゅう」「まつざかうし」などと誤読されることが多かった。 2006年頃からテレビ番組などで、正しい読みである「まつさかうし」に統一しようとする動きが始まった。2009年以降は「まつざかぎゅう」と読まれることは少なくなってきたが、「まつざかうし」との誤読はいまだに少なくない。 |